いちはつ守り
こちらでも何度かご紹介している「御霊神社」では、いちはつが見頃です。
神社のお掘は、かつて鴨川から水が引かれ、カキツバタが群生していたそうです。戦後に水が枯れてしまい、水生のカキツバタは育たなくなってしまったようです。
その風情を取り戻そうと、およそ20年前に氏子の方たちが陸地でも育つイチハツを植えられたということです。
「いちはつ会」の皆様がお手入れや、そのいちはつを使ってのお守りなどを作り授与してくださっています。
『当社の名物である鳶尾は、アヤメ科の中でも一番早く咲くことから一初とながついております。鳶尾は古来、厄除けや火除け、風除けの植物として、茅葺の屋根の棟に植えられ、その家屋を様々な災厄から守ってくれると信じられてきました。ごりょうさんの「いちはつ守り」も、お家の壁や天井、あるいは玄関、軒先にかけていただき、お家とご家族皆様をお守りいただきますようご祈祷をしております。鳶尾、ご家族がいよいよお栄えいただきますようにと榊の枝、そして水仙を糸で結わえてあります。どうぞ、お受けいただき、一年間お家にお飾りください。…』
(「パンフレット」より)
鮮やかな紫が、さわやかな五月の季節に色をさしていますね。
2023.04.29
関連記事
「日々つれづれ」
-
たつ年
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も相変わりませずご愛顧の...続きを見る
2024.01.01 日々つれづれ
-
節分
節分ですね。 幼稚園や保育園に通うお子様が、園で作った鬼のお面を持ち帰る姿に出くわし、微笑ましく感じ...続きを見る
2023.02.03 日々つれづれ
-
秋の色
12月の声を聞くころにやっと冬将軍がやってきた京都です。 暑い夏が長かったせいか、季節のうつろいをゆっ...続きを見る
2023.12.01 日々つれづれ
-
文化財保護法の施行記念日
御無沙汰しております。 依然として蒸し暑いですが、大変な気候だった夏もようやく終わりに向かっているよ...続きを見る
2022.08.29 日々つれづれ
-
重陽の節句~菊の節句~
本日は重陽の節句ですね。 古い中国では、縁起が良いとされる奇数のなかでも一番大きい「9」が重なる9月9...続きを見る
2023.09.09 日々つれづれ
-
手話言語がつなぐ心豊かな共生社会を目指す
あと約2週間で8月7日です。 8月7日はコミュニケーションの日(は(8)な(7)す日) 京都市では、...続きを見る
2024.07.23 日々つれづれ
-
町かどの藝能
天高く馬肥ゆる秋 と形容したくなるようなお天気に恵まれた10月14日に「おさだ塾」さんの野外演劇を楽しま...続きを見る
2018.10.16 日々つれづれ
-
長刀鉾
暑い中、山鉾巡行が始まっています。沿道でご覧になっていらっしゃる皆様には、どうぞ熱中症にはお気を付け...続きを見る
2018.07.17 日々つれづれ
-
浮世絵最強列伝
相国寺承天閣美術館では新しい展覧会が始まりました。「浮世絵最強列伝」展覧会名からして凄そうです…。い...続きを見る
2018.07.03 日々つれづれ
-
立春大吉
一月は往ぬるとはよく言ったもので、新年のご挨拶もしないままに小正月が過ぎてしまいました。皆様方にはつ...続きを見る
2019.01.18 日々つれづれ